おばけキュウリと夏休みの宿題
2009年 07月 30日

キュウリです・・・。
ヘチマまではいかないけど、ズッキーニよりはるかに大きいです。
大きさを測ったら長さが約30センチ、一番太いところの円周が16センチありました。


こんなのが5本も!
キュウリといえばサラダと酢の物と漬け物(しかも浅漬け)くらいしか思い浮かばない
哀しい主婦の私。
どうやって食べましょ?
と思っていたら、今朝の新聞の家庭欄にキュウリを使った炒め物のレシピが載ってました。
息子の家庭科の宿題で「ちゃんとした食事を作る」というのがあるんですよ。
つまり「ちゃんとした」というのは、
茹でただけのそうめんとか、茹でただけのざるそばとか、茹でただけのざるうどんとか、
そういう、まさに我が家の夏のお昼ご飯の定番ではダメだってことらしい・・・。
そこでこの大きなキュウリの消費と宿題もかねてお昼は息子くんに任せました。
できあがったのはこちら!!
『たっぷりキュウリと海老と豚肉のオイスターソース炒め』と冷奴に卵スープ。

オイスターソース炒め・・・というと聞こえはいいですが、
実は味付けはCOOK DO!(常日頃から大変お世話になっております・・・)
でもまぁそこはね、中学生が作るんですから・・・。
便利なものは使いましょってことで。
でもね、今回私はいっさい手は出しませんでした。
後ろに張りついて口はおおいに出しましたが^^;
娘も「なんかすごいお昼ご飯だねっ」って・・・。
いかに普段手抜きをしてるか自覚した母でした。
でもまだまだ残っております、おばけキュウリ。
あとはこちらにもご協力いただいて・・・。




いやぁ~久々にちゃんとしたお昼ご飯を食べたおかげで腹もちがいいです^^;


▲ by tramplady | 2009-07-30 16:23 | トランプ