反抗期? その2
2008年 12月 17日

ドラマなどでよく見るように、手に持ってた買い物袋を思わず落としてしまいましたよ。
こたつの上にのっていたティッシュケースからティッシュを引き出せるだけ引き出し、
子供部屋からぬいぐるみというぬいぐるみを略奪してきて
好き放題お遊びになっていたご様子で…。
思い当たる犯人といえば一人しかいないのですが
「しらんぷり~~~」

トランプが我が家に来てからここまでのイタズラは初めてですね。
部屋の中を見たときは一瞬唖然としましたが、その後思わず「プッ」とふきだしてしてしまいました。
「おまえ、やっちまったな~!」って感じですか。
年子の子供達を育ててきたんですから、この程度の光景にはビビりませんとも、ええ!
ふすまや障子ビリビリなんてのは朝飯前で
賃貸マンションの壁や畳いっぱいに油性クレヨンでのびのびとお絵かきされたり
レンタルビデオが入ったままのビデオデッキの取り出し口からおもちゃを詰め込んで
修理代と弁償代でえらく支払わされたり
洗面所のタオルかけにぶらさがって壁紙どころかコンクリートの壁ことメリメリとはがされてしまったり…
そんなことを思えばやんちゃな末っ子息子のこれしきのイタズラは笑い飛ばせるほどの心の広さは十分身についております。
「さ~て、誰のことでつかな?」

先週末に、もう必要ないと思ってケージを全部きれいに洗って仕舞ってしまったんですが
ちょっと早まったかな?
部屋が広々とした分、開放的な気持ちになってしまったのかも?
それにしても、去勢手術をすると荒々しさがなくなったとか、おとなしくなったとかいった話は
たまに見かけるんですが(根拠はないらしいですけど)、うちの場合明らかに今までにも増して激しくなってるような気がするんですが…!?
こんなことってありですか?
「あるんでつね!クスッ♪」


by tramplady | 2008-12-17 11:59 | トランプ